高知市雇用創出促進協議会について
高知市雇用創出促進協議会とは
高知市雇用創出促進協議会は、高知市と市内の経済・労働団体等及び有識者が構成員となり、地域の雇用環境の改善を目的として、平成19年8月に設立された団体で、令和元年度から新たに厚生労働省委託事業「地域雇用活性化推進事業」を受託し、市域の雇用活性化を目指して、求職者や企業向けのセミナー等を行っています。
- 構成員
-
- 高知市
- 高知商工会議所
- 高知県経営者協会
- 日本労働組合総連合会高知県連合
- 高知県立大学文化学部准教授
- 高知県工業技術センター
地域雇用活性化推進事業とは

雇用機会が不足している地域、また、量的には雇用機会が不足しているとは言い難い地域であっても、人口減少等により過疎化が進んでいる地域における地域独自の雇用活性化の取組を支援するため、地域の協議会が提案した事業構想の中から、雇用を通じた地域の活性化につながると認められるものをコンテスト方式で選抜し、その事業の実施を厚生労働省が委託するものです。
協議会概要
- 名称
- 高知市雇用創出促進協議会
- 所在地
- 〒780-8571
高知県高知市鷹匠町2丁目1番36号(高知市役所たかじょう西庁舎3階)Google Mapsで見る
- 連絡先
- TEL:088-873-5716
FAX:088-873-5717インターネットからのお問い合わせはこちら