
名称 | 高知市雇用創出促進協議会 |
所在地 |
〒780-8571 高知県高知市本町5丁目1-45 (高知市役所第二庁舎2階) |
連絡先 | TEL:088-873-5716/FAX:088-873-5717 |
令和3年度地域雇用活性化推進事業 実績概要
1 事業概要
本協議会は令和元年10月に国(厚生労働省)から3カ年度(令和4年3月までの2年6カ月)にわたる委託事業(地域雇用活性化推進事業)を受託し,本市の雇用活性化を図ることを目的とした様々な事業を行ってきました。
令和3年度は当該委託事業の3年度目(最終年度)となり,前年度に引き続き三つのスキーム(A 事業所の魅力向上・事業拡大の取組,B 人材育成の取組,C 就職促進の取組)による事業を実施しました。
「A 事業所の魅力向上・事業拡大の取組」においては,事業者を対象に“魅力ある雇用や人材の維持・確保”を図ることを目的とし,食品製造事業者向けの販路拡大等を目指した事業をはじめ,全事業者向けのインバウンドや働き方改革に関するセミナーを実施しました。
食品製造事業者向けの事業においては,本年度の伴走型支援事業者(全6社)を対象に商品ブラッシュアップから始まり,首都圏販売会(テストマーケティング)などを実施しました。また,食品製造事業者向け事業の最後のセミナーとなる「ステップアップ講座」をこれまで伴走型支援を行った事業者やその他の食品関連事業者を対象に行いました。
なお,当該事業の大半は,地域産品のブラッシュアップや販路拡大等で実績のある大阪の業者(株式会社ジーブリッジ)へ業務を再委託し,実施しました。
① 経営力アップセミナー
② with/afterコロナのインバウンド再開に備えた販売力等強化セミナー
③ 人財定着,生産性向上のための「働き方改革」セミナー
④ 食品製造事業者を対象とした伴走型支援(商品ブラッシュアップ等)
⑤ 首都圏販売会(テストマーケティング)
⑥ 企業個別フォローアップ面談
⑦ 県内商談会
「B 人材育成の取組」においては,求職者を対象にビジネススキルアップ講座をはじめ,シニア世代,女性や若者向けのセミナーをそれぞれ実施しました。
①シニア世代の再就職支援セミナー
②女性のための就職応援セミナー
「C 就職促進の取組」では,本協議会のホームページやSNS等を活用し,協議会が実施する各種セミナー等の情報発信をはじめ,求職者と企業との面談会や大学等の新卒予定者も参加できる若者向けのセミナーを実施しました。
① ビジネススキルアップ講座(ICT基礎)
② ビジネススキルアップ講座(スマートデバイスを活用したICT応用)
③ シニア世代の再就職支援セミナー
④ 女性のための就職応援セミナー
⑤ 若者の就職促進セミナー
「C 就職促進の取組」においては,本協議会のホームページやフェイスブックを活用し,協議会が実施する各種セミナー等の情報発信を行いました。また,求職者と企業等のマッチングを目指し,一般の求職者はもとより専門学校,大学等の新卒予定者も参加可能な合同企業面談会や若者の求職者を対象としたセミナーを実施しました。
① 就職促進情報等発信事業
② 合同企業面談会
③ 若者就職ビギナー講座&ミニ企業説明会